みなさん こんにちは。賃貸のエムズ竹下駅前店 森本です。
最近、というかここ数年でコインランドリーをよく見かけるようになりました。
コインランドリーへは季節の変わり目に気が向いたら寝具類を
洗濯しに行くぐらいでしたが、今は色んな店舗があるんですねぇ。。
1番よく見かける「ウォッシュハウス」、使い方がよく分からずあたふたしたあげく、コールセンターに電話したことがありますが、遠隔で現状を確認してサクッと解決してもらえたことがあり時代の変化に驚きました。
コインランドリーのイメージは洗濯機と乾燥機があって、
洗濯物を畳めるテーブルがいくつか並んでいるだけ、床は白、
そして固めな椅子。何だったらちょっと薄暗め。というシンプル
な感じでしたが今どきは違うんですね。
もちろん店舗によって色々な特色がありますが、店内がオシャレなところが多いです。
床がフローリング調、ふかふかのソファの店舗もありました。
中にはカフェと併設しているところもあり、外国人の方にも対応した多言語タッチスクリーンや無料Wi-Fiがあるところも。
私の中では洗濯は洗濯機で、乾燥は乾燥機で。という認識でしたがそれも古いらしく、今どきは洗濯から乾燥まで同じ場所で全部出来ちゃうらしいです。
洗剤のメーカーにこだわりがあるところもあるんですね。
お引越ししたばかりで洗濯機が家に無い方、季節の変わり目で寝具類を洗いたい方、梅雨時に乾燥だけしたい方などなど、家の近所でコインランドリーをお探しならこちらからどうぞ↓↓↓